東日本大震災以降の導入実績一覧(一例)
導入先 | 設置場所・用途 |
---|---|
川崎市危機管理室様 | 東日本大震災支援用 |
JFEエンジニアリング社様 | 宮城県の関係会社に支援 |
東京都公園協会様 | 光が丘公園、城北公園、水元公園、舎人公園 |
茨木市公園緑地課様 | 公園のプール水を水源に |
京田辺市水道部様 | 断水時の次善の給水活動用 |
私立森村学園様 | 生徒や地域住民への温水プールの水を浄化して飲料水 |
国立長岡高等専門学校様 | 避難場所として生活用水をプールの水から |
佐賀県内の学校様 | 非常用として |
大田区蓮花寺様 | 手回し型・境内の井戸水の大腸菌を除去して避難民に |
ミューズシティマンション様 | 自治会の自主防災の一環として |
日本赤十字大阪支部様 | 自転車搭載型緊急浄水装置 |
ソロプチミスト多治見様 | 多治見市役所様へ寄贈 |